未来拓く、みうらひらくです。
ライブパフォーマンスには定評がある、みうらひらくです。
そう、俺にマイクを持たせるとヤバい。
当ブログにアップされてきた、数々の証拠写真を紹介しよう。改めて見ると、なぜこの写真を載せたのか首を傾げざるを得ないものもあるが…仕方ない。笑って許して!
先日開催された全日本三輪選手権では競技中の90分間喋り倒した。
選挙に出馬した際にはウグイス嬢ナシで(ただ単に誰もやってくれなかっただけだが)、1週間喋り続けた。
タレントさんも驚き(悪い意味で)の、抜群のコメント力を誇る。
髪の毛がピンクの頃だな…同じくヤバい、愉快な仲間たちとともに。
昔の写真って恥ずかしいね…でも恥ずかしいところも見て欲しいのッ!

鏡野町公式マスコットキャラクターみずりんと、スポークスマン。

これは本当に目がヤバい。
そう、俺にマイクを持たせては危険だ。
だが、そんな俺がクリスマス前にライブを開催することが急遽決定してしまった。いや、開催というのは少々語弊がある気がする。少なくとも単独開催ではない。対バン形式でもない。
つまりこれはコラボレーションである。
そして共催者は俺以上に危険な男だ。
そもそもの企画者である共催者の意思を尊重し、今回は参加者を大々的に集めることはしない。告知しておいて何だが…興味がある方は直接ご連絡ください。
クローズドイベントにする判断は恐らく正しい。何しろきっと、トンデモナイ話になる。何が飛び出すかわからないビックリ箱的なトークライブだと思っていただいていれば良いだろう。どーなることやら俺にも見当がつかない…が、必ず楽しませますYO!
ですからライブって言っても、歌いませんYO!リクエストがあれば応えるかもしれんがなッ!
最後に共催者によるイベント紹介文を紹介する。
何も無いマイナスから、何をどうしてきたか、大活躍を自
称する二人が2017年を総括。
オモテ話、ウラ話を時間一杯、語り合います。
最近の◯◯界隈で繰り広げられる、イケてる皆様と比べて、各段に下品なイベントです。
ただ、「ホンマのところ」を知る機会になれば、幸いです。
〇〇部分にはシークレットの意味がなくなりそうな言葉が入るため、自主規制。
12月19日の18〜20時、津山に来られるなら連絡するしかない!参加無料、お子様連れ歓迎!

本日はこんなところで。また明日!