私のせいで超遅くなった沖縄県宮古島市出張報告書を今さら公開!2025年、仕事はサッサと片付けていく。

未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。

市役所仕事始めで新年本格スタート!会派ツヤマノチカラでの挨拶回り、血圧が上がりそうな話と実際の血圧。

2025-01-06

さて、昨日から津山市役所の2025年の業務が始まり、本格的に新年がスタートしたことは当ブログでも触れたところですが…昨年は年末の10日間くらいを倒れて棒に振ってしまったため、その間に予定していた仕事の多くを、結局は年越しに持ち越してしまうことになりました。関係各位にはご迷惑をお掛けして、本当に申し訳ありませんでした。

その中でも…さすがに年内に何とかしておきたくて、片付けておいた仕事が幾つかありました。その一つ、市役所業務が始まるのは1月6日からなので、業務上では特に意味がないにもかかわらず、年越すわけにはいかねーだろと思って向き合った件。

それが出張報告書の作成!


11月初頭の会派視察に関する報告書ですからね…田口議員も白石議員も1週間程度でまとめて準備していたので、当然に二人からも遅過ぎるやろとつつかれるし、議会事務局の職員さんからも催促もされるし…激ヤバな状況が続いていました。そしてそもそも報告書の公開をしようぜと言い出しているのは他ならぬ私自身ですし…何しろ議会活性化調査特別委員会の委員長としても、この動きを全会派に広げた責任もあるわけです。

おいおい、何がまず隗より始めよだよ…とツッコミを受けてしまいかねません。

そういう立場ではあったのですが、11月&12月は、死にはしないけどそれこそ倒れるほど忙しいスケジュール組みをしていたもので…まぁゆーても年末に何とかすればエエやろと、実際に公開される(議会活性化調査特別委員会において、津山市議会として各会派の出張報告を提出することは確定済み)のは来年度になってからなので、そう思っていたのが正直なところでした。

ただ結局、年内には出せなかったからね…。

そんなわけで1月6日の挨拶時にゴメンナサイして、6日の内に諸々整えて送るつもりだったのですが…6日は6日で午後からの病院が予想よりも長くなり、飛び込んできた他の優先順位高めの対応が迫られる業務への対応も重なり、結局17時15分までに提出が間に合わず…本日、1月7日の提出となった次第です。

以上、完全な言い訳でした。

そうするしかないので開き直っている感はありますが、これではいけないなという自覚は持っていますので、今年はこうした過ちを繰り返さないように、サッサと仕事を片付けられるように努めていくことを宣言しておきます。

実際、何が起こるかわからないしね!

最後に11月6日から8日まで、会派で沖縄県・宮古島市を訪問した際の出張報告書を貼り付けておきますのでご確認ください。当然ながら出張の際の諸々はブログでも写真をたっぷりと添えてまとめています。

宮古島最終日は平良第一小学校の児童と楽しい時間を共有!平和への思いに心打たれる。素敵図書館も必見。

2024-11-08

宮古島視察2日目!昼食抜きで頑張った仲良し会派ツヤマノチカラ、高級な宮古牛一皿を3人で分けて堪能す。

2024-11-07

ツヤマノチカラ3人で津山市の姉妹都市、沖縄県宮古島市へ。座喜味市長を表敬訪問、伊良部大橋でジャンプ!

2024-11-06

報告書に記載した内容はそのほとんどがブログ記事で書いたことの焼き直しですので…もっと早く出来たやろと言われたらそれまでなのですが、まぁそういう意味でも2025年の仕事のやり方を考え、改善してまいります!

それでは本日はこんなところで。また明日!

Pocket
LINEで送る

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

世界を暮らしやすく楽しく変えるため、相棒ひらくマと一歩ずつでも現状改善していくために日夜ハゲむ、1978年生まれの岡山県津山市議会議員。選択肢の多い社会を目指し、政治も手段の一つと捉え、地域振興、多様性理解促進、生きづらさ解消、表現の自由を守るための活動、インフルエンザ脳症撲滅、臓器移植意思表示推奨などをライフワークとして活動している。

コメント