日々のこと

日々のこと

話題の映画”夢みる小学校”を鑑賞。学校は楽しいだけの場所でいい?自分のままでいてもいいの?

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 アイキャッチ画像とタイトルにある通りですが…本日は津山市のお隣、鏡野町のペスタロッチ館で開催された映画の上映会に伺いました。もう言ってしまいますが…良い映画…

日々のこと

不健全図書、有害図書の呼称も豆まきも、何事もアップデートすべし!そして新たな挑戦をすべし!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 節分でした。日本中で豆まきが行われたことだと思います。我が家でも大変遅くなりましたが、ちょうど帰宅したタイミングでおチビさんが目覚めてくれたこともあり…しっ…

日々のこと

情報発信&受信は全ての施策の基本!議員も議会も行政も声を聞かねばならないという当然の話。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 どれだけ素晴らしいと思える施策を打とうとも、その対象となる人たちのもとに届いていかなければ意味がないことは明らかです。想像していたような効果は得られず、絵に…

日々のこと

朋有り遠方より来たる。もてき邦夫さん、津山市議会に登場。議会活性化調査特別委員会を傍聴!

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 津山市議会では議会活性化調査特別委員会が開催されました。先日のエントリーでも少し触れたように、現在私は議会活性化に関わる諸問題についての調査研究を所管するこち…