津山市のこと

津山市のこと

早速波乱?委員会審査開始、初日は総務文教委員会&厚生委員会。議案第69号は採決の結果同数で結局否決!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 先週の月曜日から木曜日まで繰り広げられた質問戦に続き…本日から津山市議会では、12月定例会の委員会審査が始まりました。定例会毎に書いているような気もしますが…

津山市のこと

決めた得意のブザービーター!世界一貪欲に持ち時間を使う市議会議員、最後は演説?質問は目的でなく手段。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 質問戦最終日、ブチかましてきましたぜ! 3日間の質問戦…色々とありましたし、特に昨日の3日目は議場が一瞬、近年稀に見るボルテージに沸いたような気もしています…

津山市のこと

議場が大荒れ。津山市長VSトップ当選市議のバトルに、若輩弱小イロモノ議員が割って入った質問戦3日目。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は津山市議会の12月定例会の質問戦、3日目。昨日&一昨日同様に5名の同僚議員が登壇されたのですが…一味違う展開が待ち構えていました。 なかなか盛り上がり…

津山市のこと

質問戦2日目も5名が登壇した津山市議会12月定例会。誰のどのやり取りが、最も市政の発展に結びつくか?

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 津山市議会12月定例会、昨日に引き続き…質問戦2日目でした。それでは早速ですが、本日登壇した5名の同僚議員全ての質問と答弁のやり取り動画を紹介させていただき…

津山市のこと

津山市議会12月定例会、今年最後の質問戦スタート!初日は5名が登壇。今回も全てのやり取り動画を紹介!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日より、津山市議会では12月定例会の質問戦が始まりました。 毎定例会ごとのお馴染みになってきた気もしますが、この質問週は、その日の質問に立った全ての議員と…

津山市のこと

森林の未来を思い、子どもたちの未来を考える。ブルーベリーを配った後に、鶴山塾40周年記念大会に参加。

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 昨年はミス日本みどりの大使との写真で、私以上に珍しく鼻の下を伸ばした顔をしている気がする田口浩二副議長が話題をさらった毎年恒例の企画…森林を考える岡山県民の…

津山市のこと

会派未来の勉強会に参加。市No.2、長尾副市長の思いを伺う。大切なのは全て飲み込んでいくという姿勢!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は厚生委員会の決算委員会が終わった後…15時から津山市議会の会派未来の主催による勉強会が開催されました。会派代表者の政岡哲弘議員が中心となり毎回、市の職…

津山市のこと

津山市議会で最も面倒な議員は誰か?総務文教委員会の決算審査…未来を思うからこそ、過去の検証にも本気!

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日は津山市議会においては総務文教委員会の決算委員会が開催され…思ったよりは早めに終わったものの、各議員からそれなりのボリュームの質問などが出され、結構な盛り…

津山市のこと

津山市議会芸術文化振興議員連盟が発足し、事務局長に就任。個人的見解を含めて報道より詳しい情報を発信!

未来拓く、みうらひらくです。 津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日の津山市議会では、現在議長を務められている中島完一議員の肝入りで発足することになった津山市議会芸術文化振興議員連盟の、設立総会という名の初回の集まりがあ…

津山市のこと

ライブは長い方が良い?今回は1,100円新調スーツで登壇。110分近い質疑は休憩を挟んだからセーフ?

未来拓く、みうらひらくです。津山市議会議員、三浦ひらくです。 本日、津山市議会9月定例会が閉会しました。そして私自身を含めた7名の議員が登壇して、1週間前に上程された決算議案についての質疑を行いました。このところ超忙しか…