面白アイデア募集中!!時代に即した”最もコスパが良い選挙の方法”を考えてみる第二夜。
未来拓く、みうらひらくです。 昨日のエントリーの続きです。 公職選挙法は現代にそぐわないとよく言われます。 しかし選挙制度自体も相当にガラパゴス!! 時代遅れの印象を受ける人が少なくないハズ…だと思っています。 選挙人、…
未来拓く、みうらひらくです。 昨日のエントリーの続きです。 公職選挙法は現代にそぐわないとよく言われます。 しかし選挙制度自体も相当にガラパゴス!! 時代遅れの印象を受ける人が少なくないハズ…だと思っています。 選挙人、…
未来拓く、みうらひらくです。 何と!! 本日5月18日は私の誕生日ですYO!! 多くの皆さまがたからお祝いを頂戴いたしましたこと、感謝しまくりんごです。 有難うございます!! 誕生日はその人が生まれた、誰にとっても特別な…
未来拓く、みうらひらくです。 前編、中編、後編と三夜にわたって書いた津山城サグラダ・ファミリア化計画。 多くの津山市民にとって強い思い入れがあるであろう場所、鶴山公園・津山城趾の活用法。 ご興味を持っていただけた方が多か…
未来拓く、みうらひらくです。 津山市のシンボルといっても過言ではない鶴山公園・津山城趾。 明治時代に取り壊されてしまった津山城の天守閣を再建しようという動きは、一部にはそれこそ何十年も前からあったと聞きます。しかし現状は…
未来拓く、みうらひらくです。 サグラダ・ファミリア…言わずと知れたスペインの至宝である贖罪教会。 世界遺産(の一部、しかも建築中の建物全体の一部分のみ)でありながら、設計者アントニ・ガウディ没後90年を迎える今もなお完成…
未来拓く、みうらひらくです。 19日に行ったタウンミーティング津山。いかにして津山市に人を呼び込むか…盛り上がった会の最後を締めくくったのは、鶴山公園・津山城趾についての話でした。 津山城は織田信長に仕えた森蘭丸の弟、森…
未来拓く、みうらひらくです。 昨夜、津山東公民館にて第1回目タウンミーティング津山を開催しました。 起ち上げメンバーは私としてはよく知った顔ぶればかりでしたが、参加者の中での新たな交流(?)なども生まれました。 これを取…
未来拓く、みうらひらくです。 昨日は夏かよって暑さだったのに、今日は涼しかった津山市。 衣替えに失敗しました。 タイヤはようやくスタッドレスからチェンジしましたが。 いつぞやのエントリー。 SMAPの存在から考える地方創…
未来拓く、みうらひらくです。 空気がないと人は生きていけません。 人だけじゃない…すべての生命にとって、空気は非常に大切なものです。 しかし。 「君って空気みたいな存在だね!!」 こう言われた時に「え、本当?嬉しい〜☆」…
未来拓く、みうらひらくです。 かねてより何度かご案内しておりました、津山市の未来を考えようぜ的集会を決行します!! 日程は4月19日(火)に決定です。 津山市東公民館(津山市川崎796−2)にて19時スタート予定。 会費…