未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
山の日という祝日だった本日も忙しく…全ての仕事が終わったのは日付もとっくに変わった後で…午前3時半を回った頃でした。まぁこのブログも仕事と言ってしまえばそうだとも思いながら発信しておりますが、今これを書いている段階でもう朝の4時になろうというところ。山には一切関係ない一日でしたし…そもそも山の日だという認識すら前日までありませんでしたけどね!
明日は山の日
— みうら⋈ひらく@津山市 (@miurahiraku) August 10, 2022
…だけど、そーゆーのに疎い我が家では先刻まで妻も私も、海の日だよねって思い込んでいました。
…なんてことはどうでも良くて。
我が家の世界一可愛い子(異論も認める☆)の3年前の姿が可愛すぎ&天使すぎるので共有。
一日の疲れや荒んだ心を癒してくれるので、父を無視して見よ! pic.twitter.com/32RSf9j3KQ
何だったら海の日だと思っていたわ。
かつては山の日に情熱を燃やしていた頃もあったのに、情けない話であります。人間、少しずつ変化していくものですが…だからこそ、変わらないことに意味がある場合も往々にしてあるわけですな!
上記エントリーも食べ物の話だけど…本日のアイキャッチ画像は、津山の自慢の一つである牛肉文化を存分に味わえるあるお店での一コマ。友人議員の中には結構積極的に食事レポを上げている人もいることもありますし、別にそれを否定しようって意味ではないことは書いておきますが…まぁアタクシの場合は、44歳の津山市議会議員が何を食べたかなんてことに興味を持っていただいて当ブログを読んでくださっている人は皆無だと思っていますので、食事ネタを書くことはほぼありません。
ただやっぱり、食べ物って大事!

津山市に来てくださった方を案内する際にはやはり、地元の美味しいものを食べられる店ってどこですか的に尋ねられることが多いし、市議会議員って立場だと、ある程度お店とか知っているんでしょ的に思われることも少なくないので…今さらながら外食の引き出しを持っていないといけないなということを痛感する機会が続きました。
正直、あまり外食しないのでねぇ…。
そんなわけで、オススメのお店などありましたら是非教えてあげてください。永遠に口だけで続けているダイエットもしないといけないのですが…仕事だと思って食べる分にはきっと許されることでしょう。まぁ当然ながら食べること=仕事じゃないし…だから痩せないわけですが、誰も皆…体が資本ですからね。
健康第一やで!
本日はこんなところで。また明日!