未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
本日はメインの仕事の内容が少々と言うか、何とも言えないレベルでブログに書くに適さない極めてセンシティブな相談だったため…あえて全く違う内容の雑談的エントリーにしちゃいましょう!
最近言われて嬉しかったことランキングでも書いておこうか。

では…待望の第1位から発表しちゃいましょう。
それは「津山で子どもの相談と言えば三浦さん…って聞いている。」と言われたこと!
まぁ普通、こーゆーのって盛り上げるために3位とか5位とかから発表するのが定石だろうけど…この1位がダントツ嬉しかったことなので…引っ張っても仕方ないですからね。他にも議会質問の細かいところを見ていてくれた人がいた話とか、プライベートを含めたりすればもちろん色々と嬉しいことはあったんだけど…この件は言ってくださった方が(え…この人にそんな事を言っていただけるなんて!)と思う方だったので…誰であるかはちょっと書けないけど、積み重ねが評価というか、当事者の方の声に繋がっているのだと思うと、メチャクチャ嬉しかったです。
平静を装ったけどね!

ちなみに言うまでもないことですが…相談を受けた内容等々は、希望されるがままの秘密保持をいたします。この絶対的なルールを愚直に守り続けてきているからこそ、信頼が得られるのだと…だからこそ今の自分があるのだということを、よくわかっているつもりです。なので、と言っては何ですが…私は口先だけで「何でも言ってね!」というような対応を信じないのです。「ここだけの話…。」とかを簡単に口にする方を信じないのも同じ理由です。
子どもの相談でなくても、もちろん構いません。
議員にならせていただく以前から、マイノリティー支援を声高に掲げ続けてきています。誰にも理解されない悩みや言いにくいこと…私なら理解できると言うつもりは一切ないし、必ず力になれると言い切ることも出来ませんが…それでも、話を聞くことだけは誰よりも真剣にするつもりでいます!

こーゆー言葉を吐く連中を信じないと上で言い切ったばかりの私からの言葉です。
言うのはタダよ。
勝手に使わせていただいた副市長には申し訳ないですが…昨日のエントリーではアイキャッチ画像にコレを使えば良かったなと思ったマンガのコマが本日のアイキャッチ画像です。
それでは簡潔ながら本日はこんなところで。また明日!