未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
本日は議会質問の調整の合間を縫いながら津山市を飛び回る一日になりました。道端に止めた車の中で電話したり、公民館の駐車場を借りてパソコンを開いたり…このところのエントリーで書いてきているように、津山市議会では来週から質問戦が始まるので、津山市担当部局とのやり取りも佳境に入ってきていますが…結局市役所には一度も行けずじまいでした。議会質問作成以外の仕事も合間に差し込みまくっているので、なかなか調整が大変です。
ただ、メールや電話等での対応で十分に仕事ができる環境が担保されていることはとても有難いことですし、コロナ禍を経た今では災害対策としても当然に必要な選択肢だと考えています。
アイキャッチ画像は昨夜に開催されたマニフェスト大賞のなんでも相談会終了後、第19回の実行委員長を務められている鈴木綾子東京・江東区議、副実行委員長の福井たかお福岡・福津市議そして事務局スタッフの頼れる早稲田大学マニフェスト研究所の山内さん、亀井さんお二人と共に撮影した一枚。私たちの満面の笑みが、相談会が非常に楽しく有意義なものであったことを物語っているなと感じる良い感じの写真なので、昨日のことだけど使わせてもらいました。
昨日のブログ記事は、公人としてと言うよりは私人としての発信に近い内容でしたが…多くの人にお目通しいただきたい内容ですので、未読の方は是非チェックしてみてください!
明日は土曜日ですが予定も詰まっている上…議会質問も仕上げに向けて考えていかねばならないところ。しっかり頑張ります!

皆さまも良い週末を!
本日は簡潔ながらこんなところで。また明日!