未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
昨日は勉強会にて講演させていただいたのちに後席を設けていただき、ナンジャコリャと思うような、食べたことがないようなご馳走をいただきましたが…今朝も豪華メニューをお腹いっぱいいただきました。
朝から海鮮漬けとかヤバ過ぎでしょ…当然食べ過ぎ!
朝食付きでホテルに泊まらせていただき感謝。いつも出張時には安宿素泊まりどころか漫画喫茶(ネットカフェよりも漫画喫茶と呼ぶことがの方がしっくり来てしまうオジサン世代)滞在が当たり前の私にとっては、大変に有難い非日常でした。
その後も実は…せっかく上京したわけですからってことで、飛行機の時間まで東京での予定をビッシリ入れた計画を練っていたのですが、残念ながらそんな時に限って、急遽津山市に急いで戻らねばならない業務上の理由ができてしまい、20時前の最終便で帰る予定だったものを2つ前の便に変更していただき、帰津してきました。
有難いことに今回はホテルから空港まで(実は到着時も!)タクシーでの移動という歓待っぷりでした。タクシーなどという普段乗り慣れない公共交通機関の利用機会に恵まれたことでテンションも上がり、ドライバーの方とコミュニケーションをとらせていただくことで色々と情報を得ることもできましたが…やはり大都会の交通事情とは津山市の状況は全く異なるので、地元の公共交通機関における問題解決に役立ちそうなヒントはいただけなかったのが正直なところ。ただ、このテーマに関しては来週に研修に行く予定を組んであるので、しっかり学んで、議会活動に生かしていきたいと考えています。
移動に多くの時間を割かれはしましたが、おかげさまで今日も時間はとても有効に使えたと感じています。
12月議会の開会が明後日に迫っています。
ぶっちゃけまだ質問準備など一切出来ていないのが正直なところでして、実は昨日の講演の講話内容も、飛行機の中とホテル到着後に直前まで準備して臨みました。このところ綱渡りの如き進め方で日々の仕事に向き合っているわけなのですが…本業に影響が出るようではこうした取り組みを継続していけなくなってしまいますので、忙しくてもしっかりと内容がある質問をしているなと思っていただけるような、意味のあるやり取りができるように、限られた時間ですが丁寧に準備して臨む意気込みでいます。
それでは本日はこんなところで。また明日!