みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜

search
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
menu
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
政治

”あたらしいあたりまえ”を津山市から。政治も皆で変えられる!

2019.01.19 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 あたらしい名刺を作りました、みうらひらくです。 さて、タイトルでは皆で変えられると書きましたが…むしろ政治は皆でないと変えられません。 それが民主主義の仕組みです。 津山市民に限った話ではあ…

日々のこと

津山にあたらしい選択肢を!超良いことと、悪いことがあった日。

2019.01.17 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 自称・津山の未来を切り拓く男、みうらひらくです。 犬も歩けば棒に当たるってフレーズは良いことにも悪いことにも使う表現だ。そして棒に当たるためにはやはり、外に出ることが必要であろう。 家の中で…

日々のこと

前例がない?知ってるよ…前例を共につくろうって話をしてんだ。

2019.01.16 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 あたらしいあたりまえを切り拓く、みうらひらくです。 岡山県のイナカマチである津山市で、何故か東京を中心とした地域政党の公認予定候補者として公職の候補者になろうとしていると…それでなくても冷た…

日々のこと

全津山市民&津山市周辺の方!ポスター貼り&看板設置のお願い。

2019.01.15 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 昔のスーツがキツくなってきた、みうらひらくです。 ここでサイズアップしたスーツを買ってしまってはアウトだ…そうなっては完全にゲームセットだ。残された道は中年太り一直線であろう。 コレまで、俺…

日々のこと

とんどって知ってる?お正月のお飾りを焼くイベント…何て呼ぶ?

2019.01.15 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 今年のお飾りは用意していなかった、みうらひらくです。 アイキャッチ画像は昨年の今日、当時勤務していた岡山県鏡野町の観光協会事務所がある道の駅 奥津温泉内で行われた”とんど”の様子。 全国的に…

日々のこと

しがらみなき政治は支持なき政治?不満があるなら変えようYO!

2019.01.14 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 ケチを自認する男、みうらひらくです。 無い袖は振れません。そんな自分が人生で2度目のクラウドファンディングに参加して音喜多新党の立ち上げを応援したのは昨年9月の話です。 その”あたらしい党”…

政治

誰よりも眉毛の細い予定候補者が訴える、化粧とカツラの自由化。

2019.01.13 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 今年の裏目標は毎日リアップすること、みうらひらくです。 超偶然にも3年前の今日、同じ男と写真を撮っていた。 やはり写真を撮るとよく分かりますよね。 現実をこれでもかと突きつけられるというか。…

独白的雑談

会いに行けるアイドルより、今は韋駄天?俺は誰よりも速い男だ!

2019.01.12 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 テレビをあまり見ない、みうらひらくです。 そもそも大学生の頃にウチにはテレビはありませんでした。今でもテレビを見る時間は相対的に少ない方です。それでもネットニュースの見出し等で、何だか今年は…

政治

政党はオンラインサロン、俺は正統派オフラインサロンをひらく!

2019.01.11 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 5月18日生まれなので(?)、歴史年表に五・一八事件と書き足していた、みうらひらくです。 小学生ってそーゆーことするよね?ところで、イナカマチではオンラインサロンって言葉を聞いてもピンとこな…

独白的雑談

結果、誰もが幸せ!観る側にいた人たちを巻き込む参加型社会へ。

2019.01.10 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 昨夜も寝落ち、みうらひらくです。 おはようございます。 新年早々ダラけているわけではないYO! 日中頑張り過ぎたのねと思って許してね。 集合知と呼ぶべき知恵が集い、地域をより暮らしやすい場所…

  • <
  • 1
  • …
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • …
  • 313
  • >

最近の投稿

  • あなたはもらった?どう考える?投票済証の交付事例紹介や実情を踏まえ、制度整備の必要性と意味を考える。
  • 得票状況が語る変えたい気持ち。参議院議員選挙、津山のリアルをグラフで可視化。チームみらいへの期待も!
  • 参院選総括。投票率上昇は素晴らしかったが分断が煽られた選挙戦を経て…目指すべきは対話を忘れない政治!
  • 市役所好きの息子と絵で勝負。感想文より感想画?宿題を後回しにする、あきらめが悪い男の夏休みスタート。
  • 大学は津山の希望となるか、負担となるか?口だけ出しても現状は改善しない。金が出せぬなら知恵は絞ろう!

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプでみうらひらくを応援!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • ごあいさつ&ごあんない
  • ツヤマノミライ
  • 政治
  • 日々のこと
  • 津山市のこと
  • 独白的雑談
  • 私人、三浦拓として
  • 鏡野町のこと

最近の投稿

  • あなたはもらった?どう考える?投票済証の交付事例紹介や実情を踏まえ、制度整備の必要性と意味を考える。
  • 得票状況が語る変えたい気持ち。参議院議員選挙、津山のリアルをグラフで可視化。チームみらいへの期待も!
  • 参院選総括。投票率上昇は素晴らしかったが分断が煽られた選挙戦を経て…目指すべきは対話を忘れない政治!

カテゴリー

アーカイブ

ひらくマサポーターズ

ひらくマサポーターズ

  • サポーター募集
  • 個人献金のお願い
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

©Copyright2025 みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜.All Rights Reserved.