モテ期キター?岡山県北”勝手に”宣伝部長が自身と津山をPR!

未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。

本日は夕刻に1時間程度市役所を訪れた以外は、基本的に自宅でオンラインでの陳情対応やセミナーに参加するといった時間を過ごしました。まさか控室に誰かがいるとは思わずに無人の役所内・議会棟を歩いて行ったら…会派の仲間である田口議員と部屋でバッタリ会って驚き!

お互いに今日が振替休日であることが頭から抜けていて、市役所での予定をブチ込んでしまったという…類は友を呼ぶ的なやつかもしれません。「どんだけ浮世離れした仕事をしてるんだ!」って叱られるぞという感じの笑い話になりましたが…議員が浮世離れしてちゃいけませんってことは私自身が議員になる前から言い続けてきている話ですからね。

ツヤマノチカラ、地に足をつけてやっていきます!

さて、本日のメインイベントと言えるものはこちら…数日前にも案内させていただいた”第2回絶対に新型コロナに感染しない議員交流会でした。

運営に携わらせていただいているPublic Lab(通称パブラボ)では、最近ちょっとペースが落ちてきているものの、ほぼ週1のペースでオンラインでの勉強会を開催しています。主な知り合いの議員の方には案内させていただいていると思いますが、もし漏れている方がおられましたらいつでもお声がけください。

現職あるいは元職議員の皆さまならFacebookアカウントをお持ちであれば簡単にご参加いただける超党派の非公開グループで情報共有しており…地域課題解決のための糸口を探るため、複数の津山市議会議員を含めた550名を超えるメンバーが参画しています。

・全員フラットで、政党や期数などの立場を持ち込まないようにすること
・異なる意見を尊重し、異論反論はしても、批判や攻撃はやめること
・個人やその人の属性や背景について、言及したり批判することはしないこと
・政策に関係ない勧誘や選挙や投票の依頼などはしないこと(勉強会や政策に関するメンバー募集などは自由に行ってOK!)
・機密情報や口外すべきではない情報は外に出さず、グループ中に留めること

こうしたルールの中、日々研鑽しているわけです。

すべてのセミナー等は参加自由であり、皆がそれぞれのペースで自分自身が興味のある企画にだけ、参加できる場合のみ参加すれば良いという…自由度の高いメチャクチャ素晴らしい運営がなされているのです。

だからこそ、その末席に加えていただけていること自体が私にとっては光栄の極みで、自身が毎回とても勉強させていただいているところなのですが…恥ずかしながら自分のような者にとってはハイレベル過ぎる回も正直あります。またどのような集団でもそうですが、550名を超えるメンバーがいても、現実的にはアクティブユーザーと呼べる人は正直半数もいないのではないかという印象も持っています。

そして様々な個人の集合体ですから、色々な考え方をする人間が集まっています。これまた当然ですが、それぞれが代表している地域の事情もまた大いに異なるわけです。今回も自治体の規模からして大小様々な議員が集まっていましたので、他の自治体の事例などをとても興味深く伺いました。

新型コロナウイルス感染症への対応の仕方や、ワクチンに対する考え方などは…地域事情や自治体規模が異なれど概ね同じで、やはり政治的な課題としては非常に難しいものだなと改めて認識しました。やはり私としてはこうした問題は、あくまでもエビデンスを語ることができる当事者(つまりこの場合は医療関係者)が出してくださった専門的知見に基づく話を、責任を持って有権者や納税者の皆様に対して翻訳していくことこそが、政治の大切な役割だと思うということです。

翻訳どころか、知ったかぶりで専門用語を誤用したり…ただでさえセンシティブになっている問題に政局や利権を絡め、さらにややこしくするような事態を招くことなど絶対にあってはならないのです!

今日の会は、小難しいテーマや専門的な話をとりあえず置いておいて(これはこれで本当は非常に重要なので勉強していくことは決して諦めず放棄しませんが、本日のところは…という意味でねッ!)、せっかく同じグループに集まっているのだから、いつもよりもう少しラフに…ユル〜い感じで集まって話してみましょうぜってことで、企画した会(第2回)でした。

色々と書いたけど、このグループメンバーの繋がりを活用しないとモッタイナイじゃん、だからもう少し別の機会があった方が良いよね、もっと気軽に参加できる感じの会があっても良いよねってことで開いた会。

何しろアルコールも持ち込み可って謳っています。とは言え、実際に飲んでいた議員は少数派…そのため次回以降はもっと積極的に「飲んで良いんだよ!」ということを打ち出してほしいとのリクエスト(約1名からなッ!)がありました。告知画像で十分その周知は図っているつもりだったのですが、確かに飲んでいる人は少なかったな。まぁ私自身も当然にノンアルコールでしたし…次回以降は最初に一発、乾杯でもしましょうか!

ただ結果から言えば、予定終了時刻を1時間も延長するほど盛り上がりました!

最初の集まりは超悪かったけども…19時の時点では確か5人しかいなかったな。

入退場自由とは言え、君たち!

良いんだよ、それで。

そういうスタンスで、無理なく継続していこうと思っています。

無理したら続かないし、楽しくなくなるからね!ちなみに…今回とても嬉しい言葉を掛けていただきました。参加理由の一つに「今日は三浦さんに興味があって参加しました!」的なニュアンスを込めてくださった方がいらっしゃったのです。

「お、モテ期来たか?」

…と壮大に勘違いさせていただき、とても有難かったです。

実は昨夜も全く別の方から「明るくて素敵です!」的な言葉を掛けていただいて、有頂天になっていたのでね。それぞれ、私自身が(すげぇなぁ…この人!)って思っている方だったからこそ、余計に喜ばしく思ったのです。

ま、その程度のチョロい単純な男よ!ただ…私自身に興味を持っていただくことで、岡山県津山市にも興味を持っていただけると考えていますし、実際に津山市の話も沢山させていただきました。これからも津山市、そして岡山県北部の勝手に宣伝部長としてオンラインでもオフラインでも…津山市内外で尽力していきます!

5回目もやるぜ!

コロナ対策などには本質的にはどなたの話にも共通する部分が多かったのですが、公職選挙法に関する話題など本来は日本中に同じ一つのルールが適用されているはずなのに無数のローカルルールが存在する不思議な世界についての話などでは私も知らなかった知識や事実も伺えましたし…地域により全く現状が異なっており、すぐには改善できないけれど…絶対にこのままじゃマズいでしょ的な話を共有できたことで、いつか流れを生み出す際の助けになるかもしれません。

法律を変えるのは国会マターですが、選挙は私たち地方議員にとっても当然に大切な問題であり、もっと言えば国民誰にとっても非常に重要な問題です。

だからこそ、これからも皆さまに興味を持ってもらえるような情報発信に努めていかねばと改めて、今まで以上に強く感じましたし…今回、ヒントも幾つかいただけたので…また新たな挑戦もしていきたいと思っています。

お楽しみに!

本日はこんなところで。また明日!

Pocket
LINEで送る

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

世界を暮らしやすく楽しく変えるため、相棒ひらくマと一歩ずつでも現状改善していくために日夜ハゲむ、1978年生まれの岡山県津山市議会議員。選択肢の多い社会を目指し、政治も手段の一つと捉え、地域振興、多様性理解促進、生きづらさ解消、表現の自由を守るための活動、インフルエンザ脳症撲滅、臓器移植意思表示推奨などをライフワークとして活動している。

コメント