未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
先日もご案内させていただいた通り…津山市議会ではYouTubeチャンネルのリニューアルを行い、ギカイラジオという恐らく日本初の取り組みをスタートさせ、議会を身近に感じていただくための今までにない工夫を打ち出しているところです。
未視聴の方は是非、ご確認ください!
動画のサムネイルにも表示されている通り…11月29日より12月定例会が始まります!
29日の15時までには議案質疑・一般質問の概要を提出しないとなりませんが…今回は未だに全く手を付けられていません。色々と質したいことはあるのですが、的を絞り切れていないのも正直なところです。
もう一つ今日までに仕上げないといけなかった課題…先日の立教大学の皆さまとのオンラインでの交流に際していただいた質問への回答については何とかまとめたのですが…最終的にA4で16枚、22,000字オーバーの圧倒的なボリューム、誰が読むんだよコレという感じになってしまいました。

先生がそのまま学生の皆さまに届けてくださるのかどうかも怪しいレベルの、恥ずかしさ満点の自身を曝け出した回答になってしまいましたが…まぁ、これが三浦ひらくだからな!
仕方がありません。
圧倒的な自己肯定感を持つミスターポジティブが、いかにして議員になって何を考えてどんな活動をしているのか…その一端に結構深く切り込んだ内容です。皆さまにもお届けしたかったけど、どう考えてもここで公開するネタでもないことも書いたし…ま、長過ぎるしな!
公式サイトリニューアルなどのシーンに少しずつ反映させていきたいと思っています。とりあえずもう朝が来るので、寝ないとヤバいな…今年最後の定例会初日に遅刻はマズい。
そう言えば忘年会企画も考えているんだった…やることが多過ぎるぜ!
アイキャッチ画像は懐かし過ぎ…今やレアモノの2015年選挙に挑む際に制作したリーフレットのポエム君。何も変えられなかったけど変えなくてはという気概だけは持っていたあの頃より進化したところ…見せねばな!
本日は簡潔ですがこんなところで。また明日!