あらゆるチガイをチカラに。ツヤマノチカラ、JIAMにて代表抜きでカラサキノチカラ結成?

未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。

8月になりましたね!

暦の上では今年は8月7日が立秋…つまりはもう、秋になるわけですけども…少なくとも個人的には夏本番ってのは7月中旬〜8月末までってイメージなんですよね。

つまり、夏休みの記憶が未だに定着しているわけです。

正直、曜日の感覚すらなくしがちなので…夏休みが始まっている意識はあまりなかったのですが、中学生の子から突然に連絡をいただくことがありましたので…ああそうかとなった次第。

本日は津山市もメチャクチャ暑く不快指数の高い一日でしたが、全国的にも暑さは厳しい一日だったようですし…何しろ明日はさらに強烈な暑い一日になりそうだという予報も出ていますので、皆さま何卒お気を付けくださいませ。

そんな中ですが議会での予定があったもので津山市役所の議会棟には行きましたし、議会外での仕事も多々あり…一番暑い時間帯に外を飛び回らねばならないスケジュールでした。車の中にペットボトルを忘れたりしちゃうと、僅かな時間でもホット飲料になってしまうような暑さ…甘く見ていると大人も危険ですので、水分・塩分補給等は本当に大切です!

ところで本日のアイキャッチ画像について。先日も共に視察に出かけた津山市議会での同志、私自身が代表を務めさせていただいている会派ツヤマノチカラの私以外の2人…安東伸昭議員と田口浩二議員が、当ブログでも何度も紹介してきた、何度も訪れている滋賀県の全国市町村国際文化研修所(通称JIAM)に研修に出かけています。今回ももちろん本当は私自身も行きたかったのですが…個人的な事情から参加を断念していたものです。

その現場で私の友人議員、大阪は富田林市の村瀬喜久一郎議員と一緒だったらしく…村瀬議員(いつもはキクちゃんと呼んでいる)から新会派『カラサキノチカラ』を結成したぞ的なメッセージが送られてきたのです。今日のアイキャッチ画像とタイトルはそういうことなのです。

ちなみにカラサキとは唐崎…JIAMがある滋賀県大津市の地名であり駅名。

キクちゃんには普段の活動の中でも「ひらくさん、何でもカタカナにしたがるからな〜!」というツッコミを頂戴したり…諸々気に掛けていただいています。政治姿勢や考え方も、共通する部分もありつつ全く相容れない部分もあり…頑固なところは決して譲らずに、ときに誰かと同じように(?)面倒なことを言う男なので…議論になることもありつつ、信頼関係を構築してきた経緯があります。

懐かしのコロナ前の写真も出てきたけど…最後の一枚は先日のパブラボセミナーパブラボの勉強会にも精力的に参加してくれますし、まだまだ探せば写真も沢山あるはずの、様々な場でご一緒させていただいてきた同期当選議員。zoom画面が超暗くて…ライトを買えと言い続けているのに、コダワリなのか表情がわからないようにしたいのかは不明ですが…とにかく、紹介した写真のどこかには映っています。

暑さにも負けない熱い気持ちを持っている彼を、大阪の皆さまには是非応援していただきたい!

暑さ…じゃないや、熱さだけでなく、極めて繊細な優しさや配慮もできる人で…娘の葬儀の際に、同じく富田林市議会議員の西川宏議員と共にわざわざ直接足を運んでくださったことは、決して忘れません。

今回のJIAMでの研修は下記の内容。

 

安東議員、田口議員はもちろん…ツヤマノチカラの兄弟分(?)であるカラサキノチカラの村瀬喜久一郎議員にも、今回の学びを共有していただくなどして引き続き、考え方や感じ方の違いはあれど…大義を成していく、責任を果たしていくために、志を同じくする仲間と呼べる地方議員の面々と年齢や性別、居住地域の違いなど軽く飛び越え協力しあいながら、まずはわがまち…地方の基礎自治体から広域自治体、そして日本全体をより良くしていくのだという気概を持って、政治に携わっていきたいと思っています。

渋谷区のキャッチをパクってしまう感じになるけど…マニフェスト大賞の話じゃありませんが…良いものは徹底的にパクるべき(権利侵害とかは無論NGですが!)なので、あらゆるチガイをチカラに変えつつ…精進していきます。

渋谷区は平仮名なので…これもカタカナに変えましたぜ!

本日はこんなところで。また明日!

Pocket
LINEで送る

三浦 ひらく

三浦 ひらく -PROFILE-

世界を暮らしやすく楽しく変えるため、相棒ひらくマと一歩ずつでも現状改善していくために日夜ハゲむ、1978年生まれの岡山県津山市議会議員。選択肢の多い社会を目指し、政治も手段の一つと捉え、地域振興、多様性理解促進、生きづらさ解消、表現の自由を守るための活動、インフルエンザ脳症撲滅、臓器移植意思表示推奨などをライフワークとして活動している。

コメント