未来拓く、みうらひらくです。
津山市議会議員、三浦ひらくです。
さて本日は、今回は早めに公開すると出張報告エントリーの中で言いつつ…議会のドタバタで申し訳ないことに思いっきり忘れていた(でもまぁツッコミはゼロだったので許してもらえるかな?)先月の会派ツヤマノチカラによる視察の報告書を公開いたします。すでに当ブログ記事で結構詳しめに書いていることではあるのですが、改めて議長宛に会派として提出した内容を共有するものです。
今回の視察では実際には上のブログ記事に書いたように高山市、可児市、犬山市の岐阜県の三つの自治体を訪問していますが…犬山市に関してはある意味では勝手に、会派視察としてではなく、せっかく近くまで伺ったのだからということで無理矢理に都合をつけて(つまり自腹で)訪問したものですので、正式な報告書には含まれていません。
高山市の報告を白石議員、可児市の報告を私が書いています。
それでは、どうぞ。
今回も公開が遅くなったのは完全に私が忙しくて手が回らなかったせいなので…申し訳ありません。現在副議長を務めている関係で、今の津山市議会では慣例で質問しないことになっていて相対的に時間があったと思われる田口議員に任せるべきだったと今さらながら思っていますけど、今から言っても仕方がない。
次の機会があったら投げようと思っていますけどねッ!
実際の報告書内においては、職員の皆さまの個人名も記載していますが…本エントリーで公開するにあたって、議員以外の個人名は伏せていますのでご了承ください。
古くからの当ブログ読者の皆さまにはご案内ですが…こうした報告書を含め、活動内容をできる限りわかりやすく納税者であり有権者である市民の皆さまに示していくことは、透明性の確保の観点からも議会・議員に当然に必要な姿勢であり、しっかりと公開していくべきだと言い続けてきました。
前回も同様に公開していることからご理解いただけると思いますが、会派ツヤマノチカラとしてもそれは同様に考えているところです。
引き続き、津山市議会をより良くしていくために…個人としても会派としても取り組み続けていきます!
本日はこんなところで。また明日!