みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜

search
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
menu
  • ブログ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • ひらくマって?
  • ご支援
    • LINEスタンプでひらくを応援!
    • サポーター募集
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
津山市のこと

オラ東京さ行くだ!攻めるしかないイナカマチのため勝手に暴走。

2018.12.20 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 岡山県北部のイナカマチ津山市に暮らす、みうらひらくです。 明日は東京さ、行かねばならね。 当ブログでも何度か告知していた”あたらしい党”の結党大会へと参加するためであります。 先日、政治関連…

日々のこと

モテたがりも泥臭く勝負する!同志の振り見て、我が振りを直す。

2018.12.19 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 ええかっこしい(カッコつけ野郎)だと思われがち、みうらひらくです。 ええそうです、半分以上当たってる。 確かに俺は他人にカッコ良く見られたい。 ゆーても誰だってそうじゃね? モテたいだろ? …

政治

長年の友情すらブチ壊す政治という魔法。それでも戦うしかない!

2018.12.18 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 面倒くさいこと基本嫌い、みうらひらくです。 政治の道を志すとか言っておいてそれはダメでしょって声が聞こえてきそう。 しかし政治家だって人間! どんな職業に就いている人だって同じこと。医者だろ…

政治

認めよ!全員自分勝手。落ち着け!冷静に話をしようじゃないか。

2018.12.17 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 selfishという単語は漫画で覚えました、みうらひらくです。 スラムダンクね!かつて岡山県津山市でその建設が長年懸案になっていて…2016年3月から本稼働している津山圏域クリーンセンターへ…

日々のこと

タバコは悪か?嗜好品から考える”あたらしいおもいやり”の姿。

2018.12.16 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 タバコのニオイが気になる、みうらひらくです。 自分が吸わないもので、余計に気になります。自分だけでなく家庭でもそうで…あのニオイを身に付けて帰ると、家族がなかなか厳しい扱いをしてくれるのです…

政治

デリバリー議員に俺はなる!ピザーラなき津山に必要な政治家は?

2018.12.15 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 今週は土日仕事ナシ、みうらひらくです。 超久々に仕事は休みの週末なのですが…明朝は6時集合で餅つきという重労働であります。そもそも仕事はなくてもやることは超いっぱいあるのですが。 夜にピザを…

政治

中へ外へ動く大使!会いに来てくれる政治家を君も呼んでみない?

2018.12.14 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 津山市非公認アンバサダー、みうらひらくです。 アンバサダー(ambassador)の意味わかる?”大使”って意味。 とりあえずココにでも入れてもらえるように頑張るかな。そう言えば今日も新聞な…

独白的雑談

若者が語る観光案内のあるべき姿。アホな不誠実接客は即止めろ!

2018.12.13 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 髪を切ったら若返ったと言われた、みうらひらくです。 40歳の若者。 しかし実際田舎では若者扱いだ。まぁ老人が元気だと考えれば悪いことではないのかもしれない。 ちなみに散髪に掛けている金額は1…

独白的雑談

観光なる眩し過ぎる手段の功罪。理想と現実の乖離は数字で計れ!

2018.12.12 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 眩しいとか光とか聞くとハゲを連想してしまう、みうらひらくです。 岡山県鏡野町で、観光を主な切り口として自治体のプロモーションを担当させていただいて2年少々。その仕事も終わりが近づいてきた。 …

鏡野町のこと

さよならだけどさよならじゃない。送別会は新たなる始まりの宴。

2018.12.12 三浦拓

未来拓く、みうらひらくです。 嵐を呼ぶ40歳、みうらひらくです。 涙腺が弱くなるお年頃の40歳です。 40歳のことを”不惑”と言いますよね。 これから先、やろうと思っていることに一片の曇りなし! 今まで人生迷いまくりの脇…

  • <
  • 1
  • …
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • …
  • 313
  • >

最近の投稿

  • あなたはもらった?どう考える?投票済証の交付事例紹介や実情を踏まえ、制度整備の必要性と意味を考える。
  • 得票状況が語る変えたい気持ち。参議院議員選挙、津山のリアルをグラフで可視化。チームみらいへの期待も!
  • 参院選総括。投票率上昇は素晴らしかったが分断が煽られた選挙戦を経て…目指すべきは対話を忘れない政治!
  • 市役所好きの息子と絵で勝負。感想文より感想画?宿題を後回しにする、あきらめが悪い男の夏休みスタート。
  • 大学は津山の希望となるか、負担となるか?口だけ出しても現状は改善しない。金が出せぬなら知恵は絞ろう!

LINEスタンプ販売中!

LINEスタンプでみうらひらくを応援!

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

カテゴリー

  • ごあいさつ&ごあんない
  • ツヤマノミライ
  • 政治
  • 日々のこと
  • 津山市のこと
  • 独白的雑談
  • 私人、三浦拓として
  • 鏡野町のこと

最近の投稿

  • あなたはもらった?どう考える?投票済証の交付事例紹介や実情を踏まえ、制度整備の必要性と意味を考える。
  • 得票状況が語る変えたい気持ち。参議院議員選挙、津山のリアルをグラフで可視化。チームみらいへの期待も!
  • 参院選総括。投票率上昇は素晴らしかったが分断が煽られた選挙戦を経て…目指すべきは対話を忘れない政治!

カテゴリー

アーカイブ

ひらくマサポーターズ

ひらくマサポーターズ

  • サポーター募集
  • 個人献金のお願い
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー

©Copyright2025 みうらひらくブログ〜津山市議会議員〜.All Rights Reserved.